会社概要

おかげさまで36周年を迎えました

社名有限会社アクターズユニオン
登 記1987年12月28日
所在地〒460-0014
所在地名古屋市中区富士見町12-34 富士見ビル
連絡先TEL 052-323-1605
FAX 052-323-3421
資本金1,000万円
代表者代表取締役 杉浦 俊治
取引銀行三菱東京UFJ銀行 土古支店
URLhttp://actors-u.com/
Eメールact@actors-u.com

アクセス

代表挨拶

代表 杉浦 俊

当社のホームページをご覧頂きましてありがとうございます。
私は二十歳の時にある映画を見て感動したことがきっかけで、俳優・声優の道を志すことに決めましたが、「プロになる!」という夢&期待と、「本当に?・・・ この自分がプロになれるのだろうか?」という不安の中でレッスンがスタートしました。
現在プロとして活躍中のほとんどの方も最初はそんな気持ちでレッスンをスタートさせたと聞いています。

また特に「声だけの仕事」である声優は、スポーツと違い、タイムや距離や重さというような「数字」で自分の成長を確かめることが出来ないため、 私も当時の講師や先輩方、現場のディレクターの方々が言われる言葉に素直に耳を傾け、「絶対にプロになるんだ」という自分の気持ちを信じてレッスンへ通いました。そのうちに「プロになれるかもしれない」という確信が徐々に持て、そしていつのまにかプロになっていました。
私の経験上、目標をかなえる秘訣は「素直さ」だと思っています。

皆さんも素直な気持ちでレッスンに向かい、目標をかなえて下さい。
一緒に頑張りましょう!

会社のあゆみ

日付 軌跡
1987年12月杉浦 俊(俊治)が主宰となり『有限会社アクターズユニオン』を設立。当時のメンバーは5人。
1988年8月中部日本放送(CBCテレビ)連続ドラマ「愛する」にレギュラー出演。この時期からテレビ・ラジオ等への放送にメンバーが出演。
1989年2月演劇「ジャストマリッド」製作及び販売。
1990年9月青少年への教育の一環として「名古屋室内管弦楽団」の事務局も務める。
1991年8月杉浦 俊が名古屋放送芸能家協議会の理事に就任。
1992年7月演劇「ジャストマリッドII」製作及び販売。
1995年4月~東海ラジオのドラマ「みの・ひだどらまん街道」の声優プロデュース。(99年3月まで続く)
岐阜放送のラジオ番組「ふるさとぎふ再発見」の製作。(02年3月まで続く)
1996年7月名古屋民放著作権・実演等連絡会の会員となる。
10月杉浦 俊が、地元の名君「徳川宗春」を取り上げた東海ラジオのドラマ『宗春参上』で徳川宗春を演じることが話題となり、地元各新聞社から記者会見を受ける。
11月当社のアトリエ公演「サイモン・クリニック」を上演。
1997年10月CBCテレビ「夢の風景」の番組取材協力を受ける。
1998年7月当社のアトリエ公演「人間交差点-恋の引っ越し物語」を上演。
11月当社のアトリエ公演「人間交差点-恋の引っ越し物語」を上演
1999年10月~当社のアトリエ公演「二つの祖国を持つ女-李香蘭」を上演。
2000年5月東海ラジオのドラマ「彩光大府ロマンス街道」の声優プロデュース。(01年9月まで続く)
2001年2月厚生労働大臣の許認可取得。23-ユ-020100。
11月当社のホームページを開設。
愛知県額田郡幸田町立北部中学校「中学生の声優体験」協力。
2002年1月~名古屋大学の「声紋研究」に協力。
10月中部CM合同研究会の会員となる。
2006年8月名古屋で本格的な声優専門養成機関「アクターズユニオンアカデミー」を創設。
2008年5月webドラマ「イントゥ・ジ・アリーナ」の声優プロデュース
10月東海ラジオのドラマ「渾身のストライク~名古屋軍名投手・石丸進一」の声優プロデュース
12月「七福醸造ラジオCM」出演プロデュース
2009年3月「サンシャイン栄ラジオCM」出演
2010年2月~ 現在 CCネット「情報満載:かわごえ」パーソナリティ&レポーターを担当
3月「マルエイTVCM」出演者全員を担当
4月「オークローンマーケティングTV番組」出演者全員を担当
7月「ショップジャパンTV番組」吹き替え出演者全員を担当
8月「オークローンマーケティングTV番組」出演者全員を担当
9月「ニッショーラジオCM」出演
「NHK:金とく」吹き替え出演
11月「愛知県人権啓発ラジオCM」出演者全員を担当
2011年1月「ショップジャパンTV番組」吹き替え出演者全員を担当
2月「リプライズTVCM」ナレーション出演
4月「ショップジャパンTV番組」吹き替え出演者全員を担当
2012年6月「名古屋TV:インサート映像」出演者全員を担当
8月「ウッドビル工法TVCM」出演
2014年1月愛知小児保健医療センター:感情表現音声」出演者全員を担当
2015年3月「大同大学情報学部制作ラジオドラマ」へ当社で出演協力
7月「マルエイTVCM」出演者全員を担当
9月「蒲郡ファンタジー館」吹き替え出演者全員を担当
2016年2月「NHK:金とく」吹き替え出演
5月「NHK:それでもジャパニーズドリーム」吹き替え出演者全員を担当
11月「居酒屋くるるラジオCM」出演者全員を担当
2017年2月「二川宿本陣イベント」出演
10月「NHK:まんなかブラン」吹き替え出演者全員を担当
2018年2月「TV愛知:再現ドラマ」出演
4月「名古屋市いきいき支援センター」吹き替え出演
6月「NHK:ナビゲーション」吹き替え出演
12月「NHK:まるっと」ナレーション出演
2019年2月「愛知県知事選挙」TV&WEB CMナレーション
3月「紫雲殿」TVCMナレーション
8月「法務少年支援センターこうち」VPナレーション
2020年6月「おふろの王様」館内ナレーション
9月「ロウリュウ」館内ナレーション
12月「ルネサンス高校」WEBナレーション
2021年4月「つばめタクシー」WEBナレーション
6月「鈴鹿花しょうぶ」館内ナレーション
12月「メ~テレ 旗をかがげろ」番組レギュラーナレーション
2022年2月「製粉振興会」WEBナレーション コナちゃん役 レギュラー
6月「ブラザー」VPナレーション 博士役
9月「メ~テレ 賢者の鼓動」番組レギュラーナレーション
2023年3月「映画スペースマンX」アテレコ 実況アナウンサー役
4月「JR東海」TVCMナレーション 移動時間を味方に篇
11月「AIHO」VP 出演
2024年1月「よみうりランド眺望温泉 花影の湯」館内ナレーション
4月「アイシン」VP出演
7月「ザ ギフツ ショップ」紹介動画ナレーション
2025年2月「常葉大学」動画ナレーション
3月岐阜法務局 登録手続き説明動画ナレーション
6月~7月第107回全国高校野球愛知大会 実況 阿久比球場
CAC・バーチャル高校野球 生配信
当社のボイスサンプルを製作。中部圏にとどまらず、関東・関西へも配布。
「アクターズユニオンアカデミー」はマスコミ・メディアへの直系機関。優秀者はデビューへの道が約束される。

主な事業項目

日本声優ユニオン
名古屋民放著作権・実演等連絡会会員
名古屋放送芸能家協議会会員
日本俳優連合会員

^